クリームチーズの濃厚な味が楽しめるレシピ。
甘さが控えめで、マヌカハニーで各々の好みに甘さを調整できるところが気に入っています。
レアチーズケーキの中にマヌカハニーを入れておくことで、最後にマヌカハニーをかけても味がバラバラになりません。
【材料】
クリームチーズ 200g(1箱)
水切りヨーグルト 80g
生クリーム 180ml
バター 30g
ビスケット 6枚
水 適量
【調味料】
マヌカハニー 大さじ2
グラニュー糖 30g
ゼラチン 5g
【作り方】
1、水切りヨーグルトを準備します。
2、しっかりと水を切ると舌触りが固めに。
グラスで作る場合、水切りを緩くするとさらっとした舌触りになります。
今回は一晩おいたものを使用します。しっかり目に切ってあります。
3、続いて、底に敷くビスケットを準備します。
ビスケットを細かく砕き、バターを入れ撹拌します。
4、しっかり混ざったら生クリームを数滴垂らします。(コーヒーフレッシュ位)
5、混ぜきったらグラスの底に敷き詰めます。
6、ゼラチンを水で溶かします。
ゼラチンに水を入れレンジにかけます。
温めすぎるとレンジ内で爆発してしまうので、レンジから目を離さないように。
お水がもこもこっと膨らんできたらすぐ出してください。
玉にならないようにすぐ混ぜます。
そのまま常温で少し冷まします。
7、クリームチーズ、水切りヨーグルトを入れ、撹拌。
8、ある程度混ざったらグラニュー糖、マヌカハニー、ゼラチンを入れて撹拌。
しっかり混ざったら、生クリームを入れて軽く撹拌します。ここで撹拌しすぎると空気抜きが大変になるので、スロー機能(あれば)で撹拌しましょう。
筆者はスロー機能がないので手動でくるくると混ぜました。
9、グラスや型に流し込みます。
グラスの底をポンポンとたたくと上に空気が抜けていきます。
ある程度抜けたら冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
10、最後にマヌカハニーをかけて完成です。
【調理のポイント】
スイーツは出来上がりの見た目もおいしさの一つですが、レアチーズケーキは型抜きが少し難しいです。
しかし、グラスで作れば見た目もきれいに出来るのでおすすめです。
クリームチーズ、水切りヨーグルト、生クリームは必ず常温に戻してから使ってください。
ここが冷えているとゼラチンがうまく混ざらなくなります。
【投稿者】ゆうこ 29歳